ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
えーじ
えーじ
いんちきキャンプから
本格オートキャンプへ転身
お気楽な管理人えーじです
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月13日

誕生!

これまた、更新まったくしておりませんでしたが

第4子が無事生まれましたのでご連絡をします。

そして、体重はまた4000超えの4170g。。。

ちなみに誕生日は父さんと同じ。。。

とりあえずご報告ということで!!  


Posted by えーじ at 15:32Comments(3)お知らせ

2010年12月30日

ただいま松江滞在中
朝から雪が降ってこんな感じでーす。

山のほうはもっと降ってるんだろうなぁ  


Posted by えーじ at 11:25Comments(0)日記

2010年10月27日

子抜き

月曜の平日にお休みをいただきまして
子抜きで、京都の木津にある雑貨屋?花屋?カフェ屋?に
行ってきました。


というか

連れて行かれました(笑)

古いポンプ小屋を改装したお店でなかなか雰囲気のあるお店でした。

そこでカレーセットをいただいたのですが、なかなかの絶品!

こりゃお勧めですね!!  


Posted by えーじ at 21:25Comments(2)日記

2010年10月27日

グリムへ

先週末の土日は、かなり久しぶりにグリム冒険の森へ行ってまいりました。
まぁ、キャンプ自体久しぶりですが...^^;

今回は、もう一家族参戦したため
リビシェルインナーテント+ランドロック(中はコット)という布陣でした。
案外うまく連結できて満足っす。

しかし、リビシェルとランドロックをつなげるとさすがにデカイですね!
IGTを中に入れた上で、コット5つが余裕で入りました。
ストーブも今期初登場でしたが、思ったほど寒くなかったですね。
久しぶりに快適に寝れました。
もしかしたら家よりぐっすりだったかも(笑)

さて、お次はいつになるのでしょう。。。
来週は、BJリーグの大阪エベッサvs島根スサノオマジックでも
見に行きたいんですが、、、予定は未定です。  


Posted by えーじ at 21:13Comments(2)キャンプ

2010年08月17日

ちょっと霧

おはようございます
本日の大鬼谷は晴れておりますが
上空に霧がございます。
場合によっては延泊ってのも
ありかなぁって思ってましたが
昨日の夜から謎の腹痛にみまわれ
あきらめます。
あとは墓参りあと一ヶ所です(>_<)
  


Posted by えーじ at 07:42Comments(2)キャンプ

2010年08月16日

大鬼谷の朝

大鬼谷は本日も快晴でございます!
今日も川遊びかな!?  


Posted by えーじ at 07:07Comments(0)キャンプ

2010年08月15日

ひさしぶり

いつも、あとでアップしようと思いつつ
無更新で5ヶ月が過ぎちゃいました^^;

その間少しだけ朽木にもいったけど
まぁ、更新は面倒なので....

さて、金曜から広島入りし、昨日は船で
宮島の花火大会に行っとりました。。。
スターマインを始めて船の上から見ましたが
水面からの振動と近さで迫力満点でした!!

さぁ、本日は、ひさしぶりに大鬼谷にいって参ります。
それでは、それでわ!


そうそうアイテムを入手したので
出先でもblogがリアルタイムで更新できそうです。
(まぁ、しないでしょうけどね~爆)
  


Posted by えーじ at 07:45Comments(0)日記

2010年03月22日

おとなしく...

3連休は、キャンプに行こうか?どうしようか?
悩んでいましたが、天気が思わしくないとのことであきらめましたわ

ということで、初日は、大阪エヴェッサvs京都ハンナリーズ戦を
観戦に尼崎に!!
前半は、1点リードされたエヴェッサでしたがJUNの3Pから挽回!!
結局、我が家が観戦した試合は負けないというジンクスは守られました(笑)

んで、2日目は、近く?だけどまだ行っていない、伏見稲荷へ
これが千本鳥居かぁ~ (まだ入り口)


写真では何度も見たことあるけどやっぱり雰囲気あるね


どこかに吸い込まれそう


途中、おもかる石体験!!やっぱり重たい?
ダメじゃん!!


いやぁ、まだまだ続きます。。。(もう疲れた)


しかし、長い、鳥居は軽く千本はありますね
それと階段もトータル1000段はありそう。
帰りに途中から長男が数えてたらしいけど四辻の休憩所?
あたりから下まで600以上あったとか....?
それにしても、予想以上に雰囲気があり、神様もたくさんあり満足でした。
ちと疲れましたが...(笑)

そうそう、ビックリなことに、ようも頂上までの折り返しほぼすべて完歩しました!!

ということで、最終の3日目は、たいきもバスケの練習にいったので
残された我々は、淀川河川敷の公園にいってのんびりしました。

キャンプに行けなくて良かったんだか、悪かったんだか??(笑)
  


Posted by えーじ at 16:43Comments(3)日記

2010年02月11日

雪中の章(遅ばせながら)

いやぁ、行ってまいりました!
ここ最近一番寒いであろう?
先週の土曜の寒い中、風の中、嵐の中、雪の中っ!

しかも家族で.....

それにしても、マキノ高原SP村.....雪
変わり者だらけですね(ウッヒッヒ!)

とりあえず、土曜はヒドイもので、設営も大変でした。。。
ぎんちゃんいつも手伝ってくれてありがとうございますニコニコ

結局、一日目は、大人は酒を飲んだだけかぁガーン

日曜日はうって変わって晴天!!(とまではいかないかな?)

一人でどっか行く輩もいるし...

つららマニアは現れるし...

そりで激滑りする奴はいるしニコニコ


てな具合に青空のもと雪遊びを満喫しました。
そしてストアキャンプならではのイベントも!!

そり大会!!


豚汁!!

これ、うまかったなぁ~ニコッ

じゃんけん大会!!
最後の最後で嫁が勝利!
アウトドアフェスティバルの入場券ゲット!


そして、最後は記念撮影!!
...のために作った雪だるまと記念撮影!?


というわけで、大変寒うございましたが
大変たのしゅうございました。

また機会があれば雪中で!いや、雪中じゃなくても楽しみたいと思います。  
タグ :雪中マキノ


Posted by えーじ at 22:22Comments(2)キャンプ

2010年01月11日

知事登場?

週末の出来事を...(順不同で)

土曜日に今年のBJリーグエベッサ大阪の初戦!
エベッサVS琉球ゴールデンキングスを観戦に
大阪府立体育館へGO!

昨シーズンのチャンピオン琉球戦&今年の
初戦ということで当然のことながら盛り上がってきました。
そして、タイミングよく知事も来るってことで
生知事を見てきました(笑)

小さいけど真ん中の黒スーツ(ズボン)に赤はっぴの人が知事!
もともとラグビーをやっていたからか知らないが
やはりスポーツは好き?なようで、最初から最後まで
観戦してましたね!(家族もいたのかな?)

とまぁ、知事の話しは良いとして、試合のほうは
ほんまに盛り上がった!!前半は琉球にかなり押されて
やっぱり、強いなぁ、今日は負けるかなぁ~と
思っていたんですが、3Q、4Qと差を詰め
逆転また逆転の好ゲーム、ハラハラドキドキの試合でした。
結果は、なんと大阪の逆転勝利!
これで、我が家が観戦に行くときはエベッサは負知らずです。
偶然にしても怖い....(笑)

さて、全然違うネタですが、さかのぼって金曜は
会社帰りにちょっとおいしいモノが食べたいということで
会社のひととちょっと近く?の海鮮メインの居酒屋へ
刺身と、鯖寿司、生牡蠣を食べて大満足で帰りました。
ビールは2杯しか飲んでないけど食い過ぎました....

刺身盛り合わせ


まるまる鯖寿司(値段は知らん)
断面図↓

半身じゃなくて酢飯を取り囲んでいます。。。

ということで残りの3連休2日はかなりぐうたらな生活になったとさ!  


Posted by えーじ at 23:36Comments(0)日記

2010年01月07日

新年のご挨拶(今更)

今更ですが
あけましておめでとうございます。

今年も大阪にいることでしょうから
よろしくお願いします。


久しぶりに写真を...
松江(湖北)に久しぶりに雪が積もりました。。。

これは、31日ですが、このあと更に積もりました。
でも、中国山地側は実はそこまで降っていませんでした。
もちろん山の中(掛合ぐらいから)は降ってましたよ。  


Posted by えーじ at 22:17Comments(4)日記

2009年12月31日

気がついたら大晦日

現在、松江滞在中
そしてブログ怠け中(笑)

こちらは風が強く雪が舞っております。。。
こりゃぁ、山は積もりますな

さて、今年も今日で終わり
終盤はブログ更新もせず、キャンプにも出れませんでした。。。
来年はいつから出陣できるかわかりませんが
今年同様よろしくお願いします。
  


Posted by えーじ at 10:06Comments(0)日記

2009年11月01日

さばじゃぁ~

今週は、金曜にタダ酒飲めたラッキー!
道頓堀地ビール工場併設のたちばなっていうところ
料理もgoodで地ビールもなかなかおいしかった!
でもタダよりうまいもの(話)はない??(笑)

そして、土曜は小学校の行事!
というわけで、週末は遠出をしていません。

そこで買い物にいったときに長崎産のうまそうな鯖を発見
どうしても、しめさばを作ってみたくなりご購入~!
(2年前くらいに松江で兄さんが作ってくれたしめさばが
おいしかったので...これは釣ってきたやつ)

さて、しめさばは、お初なもんで、
塩をまぶして置いとく時間。。。
酢につけておく時間なぞ、適当(笑)

とりあえず、塩置きは、30分。
酢の漬け時間は、30分と2時間ものでやってみました。
ちなみに酢は、米酢8、すし酢1、みりん1の割合でチャレンジ!

ジャジャーン

完成~~~!!
(写真は30分バージョン
生っぽいところがイィ~)

油がのった鯖に、ほどよくしめられた感じがよく
思った以上の出来に大満足でした。

これなら人に出せるっ!(笑)
なんてねっ  


Posted by えーじ at 21:37Comments(0)

2009年10月26日

3分日記(笑)

写真をPCにおとしてないので
テキストのみ短めに.....

週末は、金曜の夜に出発しほぼ1泊2日で静岡まで突撃してきました。
天気もわるかったので、日曜の朝方には帰ってました(笑)

とりあえず、雨が降らないうちに
富士サファリパーク、白糸の滝とまわり
富士宮そばを食べ御前崎の浜を見物するという
いつもの行き当たりバッタリの適当旅です。

感想は、おもったよりも近い。。。ですね(笑)
広島に帰るより時間的にも近いっす。  


Posted by えーじ at 07:30Comments(2)日記

2009年09月26日

いつものところ(先週)

またまた今更
先週の出来事をUP

いつもの朽木です。
いつものところというところもあり
写真をほとんど取りませんでした。。。(笑)

とりあえず、2泊3日のためこんな装備

残念ながら、ちょっと風が強いのと、人がたくさんいたこともあり
焚き火は断念しちゃいました(悲)
まぁ、周りはしてましたけどね(笑)
あと、風が強くてかなりタープが歪んでました。
突風のせいで崩壊するタープたちもパラパラと....

しかし、相変わらず、人の多い朽木はいろんな方がおられます。
エンジンをかけっぱなしで音楽をガンガンかける方。
(昼も夜中も...これはいただけない。。。)
焚き火をして太鼓を叩きながら踊りだす方。
(まぁ夜は比較的はやかったので良いですが)
ただし、廃材を道(一応白線が引いてあるので道といいます。)
の真ん中で燃やしたようで釘が道中に落ちていたとの情報です。

うーん。最近そんな自由なことをできる場所もないので
それはそれでいいんですが、最低限のマナーはねぇ~
と思う今日このごろです。

とまぁ、いろいろありましたがいつもの朽木を
まったりと過ごしてきました。
心残りは焚き火をしなかったことぐらいでしょうか(笑)

  


Posted by えーじ at 17:52Comments(2)キャンプ

2009年09月22日

伊勢、鳥羽のたび(ドライブ)

今日、どっか行く?
適当に走ってみよう!ということで、
土曜のお昼に出発、こんな感じで
伊勢、鳥羽のたび(ドライブ)をダイジェストで...(手抜き)
(先週の出来事です。。。)

おはらい町通りをとおり、伊勢神宮参拝(内宮だけですが)
  

 

お帰りに赤福氷!!あんこと白玉2つはいっていました。
嫁にそそのかされて食べたけど、なかなかウマイっ!!
 

その後、鳥羽へパールロードの展望台で車中泊して
翌朝、鳥羽水族館へ
こちらメインのサブ水槽


ちなみにメインはこちら↓


 

さて、先着で受付している「うら側探検」に参加しました。
水族館の裏側を案内してもらえます!!
  
展示水槽の裏側ってみたことありますか??

冷蔵庫&冷凍庫にも潜入
 

メイン水槽、チョウザメ水槽の裏側!
そしてメイン水槽のエサやりもできました!!
これで、一人300円は安いかな??
 
 

アシカショー


ペンギンの散歩


とまぁ、こんな感じで強行、伊勢、鳥羽の旅終了!!
案外、近いもんですね。











  


Posted by えーじ at 09:59Comments(2)日記

2009年09月12日

もったいないので

我が社は組合が強い?ので
有給休暇の取得にはかなり厳しい
ということで、昨日(金曜)有給を取り
せっかく、年間パスがあるってことで
USJに行ってきました。
もちろん、親だけでも元をとった感覚を味わうため
嫁さんと2人で行きました。
おこちゃまは学校&預けちゃいました(汗)
※乗れない、入れないアトラクションがありますからねっ!
(いいわけ...笑)

とりあえず、タイムリミットは、14時にUSJを出発すること。

平日なので10時開園ですが、結構人がいました。
まずは、嫁の乗ったことがない。
・ジュラシック・パーク・ザ・ライド
その後タイミングよくショーの時間だったので
・バックドラフト
続けて、40分くらい待ちましたが
・アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン ・ザ・ライド
最後に
・ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド

これで、ライド物制覇です。チョキ(終わったET含め)
ドリーム・ザ・ライドはちょっとなめてましたが
なかなか楽しかったです。時間があれば何回か乗っても全然OKですね(笑)

とりあえず、これで年間パスの元をとった気分になったので
あとは、チョー退屈なときに子供を連れて散歩に行くくらいかな(笑)
あと、アトラクション系かな?


>あと、過去2回のキャンプも更新してみました。
手抜きですけどね。。。(笑)  
タグ :USJ


Posted by えーじ at 08:20Comments(5)日記

2009年09月12日

まいど朽木

先週のできごと
ということで、いつもの朽木です。
昼からの出発だったので
簡単な装備で...
リビシェルにシート敷きです。(これ楽ちん)
そして、慎ちゃんといっしょなので大はしゃぎです。


それにしても、毎度の風景、良いですねぇ~


夕方明るいうちから酒をのみ
夜は、久しぶりに焚き火をして満足です。
もちろん子供達も川でいつもの魚とり&川流れ?

それにしても、ここのドジョウはキレイな模様です。
我が家では美人ちゃんと呼ばれています。

ちょっと暑い週末でしたが、満足!満足!
ごいっしょしたぎんちゃんもお疲れさまでした。  


Posted by えーじ at 08:00Comments(4)キャンプ

2009年09月12日

古い記事(大鬼谷)

今更UP....
8月9日の大鬼谷

河童公園をちょっと違う角度から!
それにしても微妙な天気が続いていました。


チェックイン前にご近所の毛無山牧場にドライブです。
田舎の雰囲気がでてぐぅ~

さて、今回は、2泊を予定
でも、道具を出すのが面倒なので

この装備とコットで...
でも、2日目は大雨で、防水銀シートのうえに毛布も追加投入(笑)
これがすごい効力!
大雨でランドロックの中は、川のじょうたいでしたが
銀シートはへっちゃら!シートの下を川が流れていました(笑)

さて、天気の合間にはやはり川
今回は、魚とりをしている間に沢登り状態になり
雄滝まで沢登となりました。
収穫は、サワガニとアカザ

ここにもアカザがいるんだ!?

そうそう、大鬼谷といえば、お母さん市の漬物

これ、おいしかった~

とまぁ、そんなこんなで久しぶりの大鬼谷でした。  
タグ :大鬼谷お盆


Posted by えーじ at 07:38Comments(4)キャンプ

2009年08月08日

広島方面へ

休みがとれました!
とれるときに取っとけってことでまずは一週間っ
広島方面へちょこっとキャンプにってことで
ボチボチ出発しまーす。

そのあとは、お墓参りですね!  


Posted by えーじ at 11:48Comments(4)日記