ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
えーじ
えーじ
いんちきキャンプから
本格オートキャンプへ転身
お気楽な管理人えーじです
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年01月31日

車検

最近、キャンプ行ってないなぁ
先週は子供のバスケの応援だったし
今週は、車検に出してるから車がないし
来週もバスケの練習&送迎係りがあるし...

まぁ、いづれにせよ天気が悪かったので
そこまで後悔はしてないんですけどね(笑)

それにしても、車検がいくらかかるかが問題です。
一度ディーラーもってったら30万近い見積もりをされ驚いたので
購入したとこに最安値で頼みました。
頼むから、10万台で抑えてくれよっ(笑)

さぁ、明日もダラダラ過ごすかな(笑)  


Posted by えーじ at 21:38Comments(0)日記

2009年01月12日

いまさら土曜の朽木

土曜日から荒れるとわかりつつも
昼から(到着は夕方)朽木に潜入!
でも、日曜は子供の親子バスケのため日帰りですが。。。

さて、まずは河川敷はというと

すごいことになっています。
これ、いつもよく見る木です。
長靴が完全にはまるくらいだから4,50cmは積もってたカナ
大阪から2時間の場所とは思えません。

そして、その後、どうせならということで、朽木スキー場へ上がることに
これがまた、大変な道のりでした。。。
スタッドレスだったものの、やはり、ハイエース二駆では、非力。
あの坂道が圧雪だったこともあり、途中前に進まなくなる。。。
とはいえ、あと一歩のところなので、少し粘ることに...
この時間、今更上る車もいなかったことから、滑りながらも
Lowで軌道にのるまで何度かチャレンジしてようやくスキー場まで着きました。
(やっぱり、ハイエースの雪山はチェーンが必要だと実感しました)

スキー場はというと、ちょっと吹雪いていたものの夕方だったこともあり
人はすごくすくなかったです。
キッズエリアでソリ&雪遊びをすることにしました。(ボードはお預け。。。)


しかし、雪質は抜群でパウダーでした。こんなところでパウダーとは(笑)
まぁ、滑らなかったのであまり意味が無かったし、雪だるまが作りにくくて困りました(笑)

小一時間遊んだところで、車に帰ると

すでにこの状態...。
帰路につくことに、、、といいつつ実は福井のPLANTまで買い物にいきました。
帰りの途中、一度対向車線まで滑ったときもありましたが無事帰宅。
独身時代に大雪のときにハイエースで滑ったときよりも滑り幅は少なかったので
あまり緊張はしませんでしたが、嫁はドキドキしてたようです。
ハイエースの雪道ドライブは何度も経験してますが、ちょっとスピードをだしたり
オーバーハンドルをするとすぐに滑っちゃいますね。
ハイエースでも四駆ならもう少しぶれないんですがね...。  


Posted by えーじ at 10:08Comments(4)日記

2009年01月10日

屋台

金曜ですがクソ寒い中、京橋の有名な屋台にいってきました。
前から行きたいとは思ってましたが、いまいち場所がわからなかったもんで...
でも、今の職場の人が行ったことがあるというもんで
じゃぁ、ちょっとだけと!!

しかし、すごい場所にあるもんですね!(裏がお墓)
でも、噂どおり、おいしいモノが食べれました。

暗くてちょっと見えにくいけどイクラとウニとトロです。
あと、まぐろの頬肉と、カンパチ、タイをいただきました。
しかし、あまりの寒さに早々に撤退しちゃいました。
(自分はそこまで寒いとは思わなかったけど...笑)

今度は寒くない日(冬じゃないとき?)に行こうっと!!  


Posted by えーじ at 23:33Comments(0)

2009年01月08日

kiki京橋

先輩のお誘いで大阪へきてはじめて吉本へ行ってきました。
それも、梅田からうつった京橋花月へ

ちなみに、本日はTVの収録ということもあって大盛りネタSPとのこと
出演者もおなじみの面々で
・矢野・兵動、海原やすよともこ、ロザン、COWCOW、トータルテンボス、笑い飯
千鳥、とろサーモン、アジアン、ダイアン、ギャロップ、モンスターエンジン

といった出演者でした。
最近なかなかお笑いをTVですら見る機会がなかったんで名前だけ聞いても
顔が??でしたが、実際登場すれば、「あぁ~あのひとか!」ってことで
上の2組以外はよくTVでもみる顔でわかりました。
(だれがわからなかったは秘密...笑)
ただ、ちょっと遅れていってしまったので最初の1組だけは見れませんでした。

いやぁ~しかし、劇場ってのはいいもんですね!
個人的には、やはり、COWCOW、トータルテンボス
あたりがいい感じでした!

また機会があったら見に行きたいもんです。  


Posted by えーじ at 01:45Comments(2)日記

2009年01月05日

カメ更新。今年もよろしくです。

新年あけましておめでとうございます。
今年も、のんびりですが更新がんばりますので
よろしくおねがいします。

しかし、今年は元旦からすごい雪でしたね。

1日に松江→広島に移動しましたが
頓原はこんなでした。。。。
スタッドレス準備しててよかったぁ
これで、冬キャンもOKかな?

では、いまさらながら年末年始を...
今回は2年前と同じくALL下道で松江まで途中、城崎に

ここの温泉街の雰囲気好きです。
風呂は地蔵湯の家族風呂にいきましたが、昔の一条湯とあまり変わりはありませんでした。
ここは、普通のところが良いのかもしれませんね
(家族湯以外にまだ行ったことがなかったりして...笑)
で、今回は射的にもチャレンジ

スマートボールもやってみました。
こういう遊びもなかなかいいですよね。

そのあとは、鳥取砂丘で車中泊して松江に帰りました。
松江に帰れば帰ったで、またまた、いとこがいっぱいです。
一気に子供が8人になっちゃいました。。。(今回は一人いませんが)

とまぁ、騒がしい正月を迎えたところで
元旦のうちに今度は、広島まで...
大晦日から降り積もった雪で山間部はかなりの雪に
久しぶりにあんな雪道を走行しました。
そして、ぐうたらの正月を広島で過ごし大阪にかえりました。

さて、いつメタボを脱出できるのか?
(これが今年の目標?)  


Posted by えーじ at 00:25Comments(5)日記