ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
えーじ
えーじ
いんちきキャンプから
本格オートキャンプへ転身
お気楽な管理人えーじです
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年06月28日

電池BOX作成?

今週の土曜は、お子様バスケのためキャンプはお休み!
ということで、日曜にHANAまでドライブ。。。
(そんなに買うものはない?のでウィンドウショッピング)
その後、ホームセンタへ
探し物をいろいろとしてたらようやくありました。
単三電池を8本いれる電池ボックスです(笑)
昔理科の実験とかで、単1とかのボックスを入れて豆電球を
つけたりした、あの系統の複数本版です。

ということで、最近ミニギャレーを製作するため&海に行っても
使えるように、どこでもシャワーを手に入れ水を汲み上げるように
試みてたんですが、あえてシガーソケットタイプを買ってしまったもの
だから車の近くじゃないと使えねぇ~テヘッ
まぁ、近くで使うつもりだったんですけどね(笑)

しか~し、やっぱり「どこでも」を本当の「どこでも」にするために
これを買ってきました。

・電池BOX 単3×8個用
・シガーソケット(受)
・電池BOX用スナップ
・適当なプラスチックの箱
・その他(両面テープとゴムシート)

さて、作り方は簡単!?
とりあえず、やってもやらなくてもいいけど
というか、何A流れるんだっけ?ってことで
スナップの細い線を半田をはずして
シガーソケットのコードと直結しました。
(一応、線を太くしといただけです。。。笑)
んでもって、位置を確認して、ソケット用の穴あけ!!
んで次に、ふたが閉まるようにちょっと削ったり、
ゴムシートで側面をうかしたりして細工をしました。
あとは、強力両面テープでシガーソケットを接着!!

完成品は、こんな感じ
 
超コンパクトで、「どこでも」って感じになったでしょニコニコ

電圧もちょっと弱いがこのとおり
(電圧計がないもんで、チェッカーで代用)

車に乗せてるDC12V扇風機は使えました。

まぁ、12V製品ってあんまりないから使用用途は
限られるかもしれないけど、なんてったって
自己満足ですからっ!!(爆)

さらに変換ソケットを使えば、DSの電池にもなるし
携帯も充電できるね(わざわざ変換するなって...)

で、お値段は、1500円くらいかなぁ
シガーソケットが高いのしかなかったから...これで半分(笑)

でも、やっぱ一番高かったのは、エネループ...
充電器セットで8本かったら結構な値がするのね~
せっせと充電して無駄なく使わないとなぁ(笑)  


Posted by えーじ at 23:47Comments(2)アイテム

2008年11月03日

ツーバナー装着!

今週は3連休ですが、二男の幼稚園の発表のためおとなしく。。。
せっかく家にいるので、ちょっとやってみたいことにチャレンジです。

それは....IGTに普通の2バーナーを組み込むことであります。
いろいろHPで検索はするものの汎用性の高い理想的なものがなかなか見当たらなかったので
とりあえず、自分でやってみることに...
でも、金物を加工する道具自体も皆無だったため、なるべく安いものをまずは調達です。
工具で購入したものは、金ノコとドリルのヘッドのみ(電動ドリルは家にあるので)....(爆)
あとは、アルミのL型の材料とリベットだけ...

ということで、寸法や見た目をまったく気にせず、本当にてきと~にこんな感じで作ってみました(笑)

とりあえず理想は、
・ゴトクの高さがIGTの面と一緒になること。
・横から風が入り込まないこと。
・取外しができること。
・2バーナーに加工を加えないこと。
くらいかな!?

で、完成品はこちら

うーん、とりあえず上からの見た目は○かな?
ちなみに、搭載品はユニフレームのUS-1800です。

下から見た絵はこちら

コの字にした枠を2箇所設けてその上に搭載させているだけです。
なお、下部分は強度を考え小さいL型のアルミ材を使いました。
ただし、搭載にはちょっと苦労して、どうしても付属の金具たちが邪魔で
すっぽりとは納まらないんです。。。
ですから当然下からくぐらせるような搭載方法になります。
なお、下の支え部分はリベット止めをしてありますが、グッと横に動かすと稼動するため
片側をよけておいて下から搭載することが可能です。
ただ~し、当初予定していた「2バーナーに加工を加えないこと」に2つ抵触しています。
それは、ハンドルをとったこと。(あとから考えたらとらなくても良かった...)
そして、後ろの風除けよけようの接続部分のヒンジをとったこと。
(あの数ミリがどうしても納まらなかったんです...苦)

ってなわけですが、強度もそれなり。
使わないときには上に天板も置けるし
まぁ、いっか!のレベルです。


それにしても、アルミの切り口やら、サイズやらメチャクチャだなぁ
適当さがにじみでてるわ(笑)  


Posted by えーじ at 00:31Comments(5)アイテム

2006年12月20日

早くも到着

いやいや、この前注文したばかりなのに
もう到着しちゃいました。


そう、ソロ用?アイテム、OPTIMUSのSVEA!!
これです↓

いやぁ、なんとも味があります。
トレッキングには最適かな?
でも、SPの地のほうが軽いし小さいか!?(笑)
まぁ、とりあえずは、点火をしなきゃ!いつ点火しようかなぁ~
でも、なかなか出番がないかもっ(笑)  


Posted by えーじ at 23:34Comments(6)アイテム

2006年12月18日

ソロアイテム

ナチュラムのポイントを使いつつ

ポチっとな!!

何かは、ひ・み・つface06

前から欲しかったんだよなぁ~(笑)  


Posted by えーじ at 23:45Comments(5)アイテム

2006年12月10日

スタッキングしてみる

せっかくソロクッカー「極」を拾ったので料理....
ではなくてスタッキングで遊んでみる(笑)

まずは、はみでてるけど完成系から
極の上に、110缶ね!!

う~ん、やっぱりチタンは軽いね~!

で、中身はというと

雪峰H450,H300,H200,地でございます。
ってことで、キレイにスタッキングできるね!

ただし、どういうシチュエーションでコレを使うかが問題だ(爆)
まぁ、このセットだけなら、インスタントコーヒー程度か??
ちなみにチタンで米炊きにもチャレンジしたいと思っている。
焦げそうだけど(笑)
さて、いつ使おうか?  


Posted by えーじ at 20:31Comments(3)アイテム

2006年11月13日

ソリステさま

あっ、注文してたの忘れてた!
ってことで、某所にて、50%で購入したソリステ40様が到着した。
しかし、見よこの梱包....変な意味でなく、かなり笑えます。。。

注文したのは、今家に転がってるケースに入る8本のみ
メインポールの補強のために注文してました。
しかし、この梱包..。一本一本ビニールに包まれ
先端部分はご丁寧にダンボールで補強してあります(笑)
それに、8本なのに、100本も入ろうかというデカイ箱!!
まぁ、ここまで丁寧にするとなると梱包する人は大変でしょうね!
ご苦労様でございますっ!!
なにはともあれ、半額はデカイっ!!  


Posted by えーじ at 22:12Comments(2)アイテム

2006年11月12日

うっそ~!これでその値段?

とうとう到着しました
なにがって??

この箱です。

この単なる普通の箱が、結構な値段がしました。。。
自分で作ったほうが明らかに安いじゃん(悲)
まぁ、今そんな労力も道具も持ち合わせていないので仕方がありません。

もちろん、中身も着ましたが....
来週のお楽しみです。
あぁ~部屋が箱のニスですごい臭ってます(笑)  


Posted by えーじ at 20:40Comments(10)アイテム

2006年09月16日

家族分のアイテム

雨なので、とりあえず八木に行きました
全商品10%OFFということで

チタンシェラ、アルミシェラ、雪峰H200を拾う
これで、チタン×5、アルミ×5、雪峰マグ3個がそろった。。。
チタンは一応家族分だ!でも、それぞれ揃えてどうすんだ?(笑)
しかも、赤ん坊の分まで数あるし(爆)
まぁ、良いとしよう(笑)
実は、これに加え、ギアコンテナの追加
嫁の要望で、*ハット(いつかぶるの?)!
う~ん、危険危険!!  


Posted by えーじ at 16:30Comments(6)アイテム

2006年08月27日

当たったぞ~!!

とその前に、今日はイベントが多すぎて大変(笑)
まずは、朽木に行っていたけど朝の10時くらいには帰ってきましたね!
朽木の様子は、HPのレポでおねがいしまーす。
しかし、鯖街道といわれるだけあって、これ↓

鯖寿司!
おいしかったよ!
そして、寮に帰って、洗濯&大量にアイロン掛け...
更に、抽選会があるということで、SPS梅田に!!
...
..
  続きを読む


Posted by えーじ at 19:19Comments(6)アイテム

2006年08月21日

欲しいもの

そういえば、ずっと前からこれが欲しいんだよなぁ~
他にも欲しいものがあったから、なかなか手が出せないでいたんだけど...
スノーピーク(snow peak) テーブルウェアセットファミリー
スノーピーク(snow peak) テーブルウェアセットファミリー


重いんだけど、この収納性がいいよね
しかし、4枚セットだと結構値が張るわぁ
それに、これ買ったら、ワッパー武器
和武器が欲しくなっちゃうよな(笑)


って、実はずっと前から思ってま~す(笑)
もちろん、まだまだ悩んでいます...  


Posted by えーじ at 21:35Comments(6)アイテム

2006年08月10日

またまたそういえば

そういえば、広島に帰ったついでに?
こんなの買ってみました

散歩するときに役に立つかなぁと思ってね!
あまり、身に着けるシリーズが好きでないのでコレくらいにしておこうと思っただけなんですけど(笑)  


Posted by えーじ at 00:58Comments(2)アイテム

2006年07月23日

拾い物

なんとサマーキャンペーン!
安くなるわけでもないのにSPS梅田へ
量販店で安くなっていたら買おうとおもっていた物が
いてもたってもいられなく??....

...ご購入っ~!!あっ、訂正!「拾いものぉ~!!」
しかも、おまけつき(おまけのほうが多いって?)
まぁ、これは、転勤時の雑費費用がちょっとでたので
その分で...ということに(笑)
で、これ

マイチェアー&インフレータブルキャンピング&マットピロー
ソフトクーラー18&シェラチタン
ってな感じ。これでも自制したつもりなんだけど(笑)
さぁ、ますますソロ準備が進んでしまいました。
でも、行く暇があるのかが大問題です(爆)
あっ、嫁と子供にラッシュガード買わなきゃ...(笑)  


Posted by えーじ at 20:17Comments(10)アイテム

2006年07月08日

友人宅へ

今日は久しぶりに友人宅でお世話になる
でも近々転勤だそうだ!
と言うわけで
って全然関係ないけどトゥーバ買った!
めちゃ小さいっ
でも使い道は、、、(笑)
  


Posted by えーじ at 17:58Comments(4)アイテム

2006年06月25日

crocsクラシック

今日は、朝からの雨
アシーズへ行ってみよう....
そうサンダルが欲しかったのだ
今のビーチサンダルは実をいうと5年くらい履いてる(笑)
しかも時期を選ばずに履きまくっている
白がもう黒ずんで、ぼちぼち崩壊しそうなサンダルなのだ
しかも、サーフショップで1000円でかったやつ。
ほんと、驚くほどよく持っているし活躍してくれている。
そんなやつの次に選ばれるサンダルは、、、、、、

そう、crocsのクラシックにしてみた。
やわらかいし、履き心地もいいし、値段もお手ごろ。
ほんとはKEENのやつもどうかなと思ったがやはり価格できまった(笑)
ひさしぶりに満足いく買い物だった(値段とかではなく)  


Posted by えーじ at 20:50Comments(0)アイテム

2006年06月11日

焚き火を楽しむアイテム

今日は天気もよく、無事宮参りも終わった。
そして、昼からビールを飲みながら近隣親族で食事が行われた(笑)
あぁ~飲んだ。もちろん夕方も飲んだ(笑)
とまぁ、宮参りネタは置いておいて

焚き火を楽しむためのアイテムをGetしたので
ブログにUPしてみる
そのものは、、、  続きを読む


Posted by えーじ at 23:39Comments(4)アイテム