2009年04月30日
今日からですが...
思い切って?今日からお休みを...
いわるゆる8連休!
さすがに7日、8日は休めませんでした(笑)
で、昨日と今日で、先週の続きを!
いきなり完成系。(途中経過なし)
ここで気をつけたのが
両サイドの幅が広いことと
今回使う天板が軽さを重視した物から
支柱がないと強度がでないためイレクターパイプを渡しました。

それと、ベット部分の張りですが、予算&売っていた物
の関係もあり、厚さはわずか1cm(笑)、ほんとは2cmくらい
欲しかったんだけどなぁ~
布は特価で購入した布。案外良かった。
さて、もう一つ、昔からやりたかったことがあったので
更に材料を集めチャレンジ!
そう、サブバッテリーです。
キャンピングカーでもないのに(笑)

配線周りは、後部の踏み台部分をはずしてバッテリーは後ろへ
ちなみに、回路は今更作るのもよーわからんので手抜きで
こんなヤツをつけてみました。
(これ楽ですわ。メインバッテリーが上がる心配もないし)

そうそう、少ないながらも100Vも使えるように!
一体なにがしたいんだか?って感じですが
こういうのをやってみたかったんですよね~
これで、遠出しても、パソコンやらカメラの充電なんかが
できちゃいます(笑)
ベットの材料、電気周りを含めて合計5諭吉くらいかっ??
まぁ、市販品をそろえるよりよっぽど?安いですよね?
....と言い聞かせるのでした。(笑)
さぁ、2日から旅にでるか?
いつものところでロングステイか??
いまのところ、70%いつのもところ(笑)
いわるゆる8連休!
さすがに7日、8日は休めませんでした(笑)
で、昨日と今日で、先週の続きを!
いきなり完成系。(途中経過なし)

ここで気をつけたのが
両サイドの幅が広いことと
今回使う天板が軽さを重視した物から
支柱がないと強度がでないためイレクターパイプを渡しました。

それと、ベット部分の張りですが、予算&売っていた物
の関係もあり、厚さはわずか1cm(笑)、ほんとは2cmくらい
欲しかったんだけどなぁ~
布は特価で購入した布。案外良かった。
さて、もう一つ、昔からやりたかったことがあったので
更に材料を集めチャレンジ!
そう、サブバッテリーです。
キャンピングカーでもないのに(笑)

配線周りは、後部の踏み台部分をはずしてバッテリーは後ろへ
ちなみに、回路は今更作るのもよーわからんので手抜きで
こんなヤツをつけてみました。
(これ楽ですわ。メインバッテリーが上がる心配もないし)

そうそう、少ないながらも100Vも使えるように!
一体なにがしたいんだか?って感じですが
こういうのをやってみたかったんですよね~
これで、遠出しても、パソコンやらカメラの充電なんかが
できちゃいます(笑)
ベットの材料、電気周りを含めて合計5諭吉くらいかっ??
まぁ、市販品をそろえるよりよっぽど?安いですよね?
....と言い聞かせるのでした。(笑)
さぁ、2日から旅にでるか?
いつものところでロングステイか??
いまのところ、70%いつのもところ(笑)
2009年04月26日
日曜大工
土曜大工ではなく日曜大工(普通やないか~い!)
天気悪いしねぇ~
でも、土曜に材料を買ってきたんだけど
いろりろ足りないものもあったし、ちょっと方針変更で
本日さらに、けいはんなまでお買い物。
結局、帰ってきたのは夕方5時
とりあえず材料を車のなか...(作業も)
さぁ、これをみれば何をするか?わかるかな?

そう、車中泊用のベット!
ベットキットは高いので...(笑)
課題はいかに簡単に安く作るかだ!
ちなみに、セカンドシートはそのまま後ろへリクライニングができるよう
なるべくベットを低く作ることにしよう。
まず、両サイドのタイヤハウスにベットの下モノの作成
いやぁ、ある程度ホームセンターで切ってきたものの
やはり時間がかかる。
とりあえず今日は暗くなったのでここまで

さて、いつできるか(笑)
天気悪いしねぇ~
でも、土曜に材料を買ってきたんだけど
いろりろ足りないものもあったし、ちょっと方針変更で
本日さらに、けいはんなまでお買い物。
結局、帰ってきたのは夕方5時
とりあえず材料を車のなか...(作業も)
さぁ、これをみれば何をするか?わかるかな?

そう、車中泊用のベット!
ベットキットは高いので...(笑)
課題はいかに簡単に安く作るかだ!
ちなみに、セカンドシートはそのまま後ろへリクライニングができるよう
なるべくベットを低く作ることにしよう。
まず、両サイドのタイヤハウスにベットの下モノの作成
いやぁ、ある程度ホームセンターで切ってきたものの
やはり時間がかかる。
とりあえず今日は暗くなったのでここまで

さて、いつできるか(笑)
2009年04月20日
大騒ぎキャンプ
まずは、同キャンプ場内におられた方お騒がせしましてすみません(笑)
今週は、角川へキャンプ未体験家族を含め4家族が集合です。

もちろん花見キャンプですが、ここの場所取りは先物順のため
枝垂れ桜の近くはとれず、あきらめました。
騒がしかったのでかえってよかったかも(笑)

天気は初日から快晴!
場内の枝垂れは満で開バッチリ!
川沿いの桜(あの花弁の大きいのはなんだろ?)は、ちょうど花吹雪で
これもまたキレイでした。

昼間は暑い暑い
子供は何度着替えたことか(笑)

しかし、角川の桜はきれいですね!
夜は、ちょっと寒かったけど、みんなで楽しくキャンプができました。



今週は、角川へキャンプ未体験家族を含め4家族が集合です。

もちろん花見キャンプですが、ここの場所取りは先物順のため
枝垂れ桜の近くはとれず、あきらめました。
騒がしかったのでかえってよかったかも(笑)

天気は初日から快晴!
場内の枝垂れは満で開バッチリ!
川沿いの桜(あの花弁の大きいのはなんだろ?)は、ちょうど花吹雪で
これもまたキレイでした。

昼間は暑い暑い
子供は何度着替えたことか(笑)

しかし、角川の桜はきれいですね!
夜は、ちょっと寒かったけど、みんなで楽しくキャンプができました。




2009年04月06日
入学式
今日は、二男の入学式
晴れて小学生、これで電車が無料じゃなくなるな(笑)
なにはともあれ天気にめぐまれ最高の入学式です。
未来の僕達に向かってGO!!

(※一度家にランドセルを取りに帰り近所の桜をおかりしてま~す)
これからは、もっと一人でいろいろできるようなって
元気に学校に行ってほしいと思います。
兄ちゃんと、妹とも仲良くね!

それにしても、ポカポカ陽気の春っていいですね。
晴れて小学生、これで電車が無料じゃなくなるな(笑)
なにはともあれ天気にめぐまれ最高の入学式です。
未来の僕達に向かってGO!!

(※一度家にランドセルを取りに帰り近所の桜をおかりしてま~す)
これからは、もっと一人でいろいろできるようなって
元気に学校に行ってほしいと思います。
兄ちゃんと、妹とも仲良くね!

それにしても、ポカポカ陽気の春っていいですね。

タグ :入学式
2009年04月05日
今日は電車で花見etc
土曜は雨。それに午前中は子供が練習ってこともあって遠出はせず。
といいつつも、チケットがあったため、夕方試合開始のバスケを見に再び行きました。
今回は、舞洲アリーナで、大阪エヴェッサvs滋賀レイクスターズ戦。
結果は、1Qこそおされ気味だったものの、この試合MVPになった
マーリーの3Pが決まりだし流れが大阪にきて終わってみれば10点以上離して勝利!
最後に、MVPだったマーリーと握手できました。
(父さんだけ...別にミーハーじゃないですよ!笑)
さて、日曜日はというと天気予報どおり晴れ!
家でぼーっとしようか?どこかへいこうか?
うーん、とりあえず出発、↓ここへ行ってみました。

宇治です。嫁は何度も?行っていますが(花見じゃないけど)、私は始めて(笑)
ちょうど桜まつりということもあり、人がいっぱい!
桜のほうは、すべての桜が満開ってところまでいっていませんでしたが十分綺麗でした。
来週の平日が満開なのかなぁ~

ちなみに桜まつりでなのかどうかは?ですが、タイミングもよく、鵜飼もみることができました。

久しぶりに電車で観光地に行きましたが、渋滞がないって楽ちんですね(笑)
さて、明日は二男の入学式。
やつは小学生になれるんかいなぁ~(笑)
といいつつも、チケットがあったため、夕方試合開始のバスケを見に再び行きました。
今回は、舞洲アリーナで、大阪エヴェッサvs滋賀レイクスターズ戦。
結果は、1Qこそおされ気味だったものの、この試合MVPになった
マーリーの3Pが決まりだし流れが大阪にきて終わってみれば10点以上離して勝利!
最後に、MVPだったマーリーと握手できました。
(父さんだけ...別にミーハーじゃないですよ!笑)
さて、日曜日はというと天気予報どおり晴れ!
家でぼーっとしようか?どこかへいこうか?
うーん、とりあえず出発、↓ここへ行ってみました。

宇治です。嫁は何度も?行っていますが(花見じゃないけど)、私は始めて(笑)
ちょうど桜まつりということもあり、人がいっぱい!
桜のほうは、すべての桜が満開ってところまでいっていませんでしたが十分綺麗でした。
来週の平日が満開なのかなぁ~

ちなみに桜まつりでなのかどうかは?ですが、タイミングもよく、鵜飼もみることができました。

久しぶりに電車で観光地に行きましたが、渋滞がないって楽ちんですね(笑)
さて、明日は二男の入学式。
やつは小学生になれるんかいなぁ~(笑)