2006年05月31日
そわそわと
なぜか、そわそわしてる。
もちろんSPWに行けるから?
そしてキャンプに興味のある、会社の先輩も一緒に行くことにした。
というか、半ば誘ったようなものだけどね(笑)
そして更に、なんと驚くなかれ
夢のトリプル父子キャンが実現するだろうというおまけ付き(爆)
大人3人、子供5人の大所帯となりそうでとても楽しそうです。
もちろん人数が多いと準備もたいへんだけどその分楽しさ倍増です。
さぁ、どういう、サイト構成にするか?
何を食べるか?(マグロいくかぁ~。。。笑)
などなど、今から考えることがいっぱいですね!
当然、SPWじゃなくてもトリプル父子キャンは楽しそうです(笑)
こりゃ、待ちきれませんな!大変だけど(爆)
もちろんSPWに行けるから?
そしてキャンプに興味のある、会社の先輩も一緒に行くことにした。
というか、半ば誘ったようなものだけどね(笑)
そして更に、なんと驚くなかれ
夢のトリプル父子キャンが実現するだろうというおまけ付き(爆)
大人3人、子供5人の大所帯となりそうでとても楽しそうです。
もちろん人数が多いと準備もたいへんだけどその分楽しさ倍増です。
さぁ、どういう、サイト構成にするか?
何を食べるか?(マグロいくかぁ~。。。笑)
などなど、今から考えることがいっぱいですね!
当然、SPWじゃなくてもトリプル父子キャンは楽しそうです(笑)
こりゃ、待ちきれませんな!大変だけど(爆)
2006年05月30日
装備を見直す
先日の雨キャンで学んだこと。
父子キャンで学んだことを活かしつつ次のキャンプにのぞまなくてはいけないと日頃おもっている。
ただし、一緒に行くメンバー、人数によりキャンプの目的がかわり、さらに持って行く道具までも変わっていく。
どちらにせよ、私がしてるのは、オートキャンプなので
絶対的荷物は多くなってしまうけど、それでも、より厳選した道具選びを
しないと、今後も荷物は増加の一途をたどるのは明白だ(笑)
(あぁ~料理に手を出したら一気に荷物が増えるんだろうなぁ)
ということで、荷物の厳選を考え、(オート)キャンプを楽しんでいきたい。
父子キャンで学んだことを活かしつつ次のキャンプにのぞまなくてはいけないと日頃おもっている。
ただし、一緒に行くメンバー、人数によりキャンプの目的がかわり、さらに持って行く道具までも変わっていく。
どちらにせよ、私がしてるのは、オートキャンプなので
絶対的荷物は多くなってしまうけど、それでも、より厳選した道具選びを
しないと、今後も荷物は増加の一途をたどるのは明白だ(笑)
(あぁ~料理に手を出したら一気に荷物が増えるんだろうなぁ)
ということで、荷物の厳選を考え、(オート)キャンプを楽しんでいきたい。
2006年05月29日
SPW中国結果発表
ジャジャーン!!

参加のお墨付きをいただいたようです!!
ラッキーっ!!
仕事さえなければ、SPW初参加となります。
もちろん、お約束の父子キャンです。
(やはり家族キャンプは盆以降のようです...)
まぁ大鬼谷であれば、坊主2人は喜んでついてくるでしょう(笑)
それでは、参加される皆様よろしくお願いします!

参加のお墨付きをいただいたようです!!
ラッキーっ!!
仕事さえなければ、SPW初参加となります。
もちろん、お約束の父子キャンです。
(やはり家族キャンプは盆以降のようです...)
まぁ大鬼谷であれば、坊主2人は喜んでついてくるでしょう(笑)
それでは、参加される皆様よろしくお願いします!
2006年05月28日
田舎で田植え
父子キャンからの一日早い帰還でしたが
本日は、田植えの手伝い(子守り)に行って参りました。
場所は、広島の福富というところで、嫁さん側の親戚筋です。
子供6人、大人大勢!?集まりました!
あいにく雨が降ったりやんだりの天気ですが、小雨程度だったため
子供達も外で遊ぶことができ満足だったようです。
田植えのほうは、大人が機械でやっつけてしまいましたが
もちろん、子供たちも、すこ~しだけ田植えしました!

まぁ、ほとんどの時間子供たちは、カエルやおたまじゃくし取りに熱中してたけどね!
それにシマヘビもいたし、田んぼに放すカモも触らせてもらいました。
おまけに、タンポポの笛と草笛を子供たちに教えましたが、草笛は難しいのか
タンポポの笛のほうが好評でした!
あと、ビール、焼肉、カキフライなど田植え仕事の合間は大宴会です。
昼間から酒を飲み、田舎の雰囲気を久しぶりに味わってきました(笑)
本日は、田植えの手伝い(子守り)に行って参りました。
場所は、広島の福富というところで、嫁さん側の親戚筋です。
子供6人、大人大勢!?集まりました!
あいにく雨が降ったりやんだりの天気ですが、小雨程度だったため
子供達も外で遊ぶことができ満足だったようです。
田植えのほうは、大人が機械でやっつけてしまいましたが
もちろん、子供たちも、すこ~しだけ田植えしました!

まぁ、ほとんどの時間子供たちは、カエルやおたまじゃくし取りに熱中してたけどね!
それにシマヘビもいたし、田んぼに放すカモも触らせてもらいました。
おまけに、タンポポの笛と草笛を子供たちに教えましたが、草笛は難しいのか
タンポポの笛のほうが好評でした!
あと、ビール、焼肉、カキフライなど田植え仕事の合間は大宴会です。
昼間から酒を飲み、田舎の雰囲気を久しぶりに味わってきました(笑)
2006年05月28日
予定短縮
さみしい病に悩まされた方のために本日帰還しました。
私的には少々残念ですがこれも仕方あるまい。。。
今度は晴れの日にいくぞー
今度はソロするぞー
小型テントが欲しいぞー(笑)
荷物減らすぞー(爆)
私的には少々残念ですがこれも仕方あるまい。。。
今度は晴れの日にいくぞー
今度はソロするぞー
小型テントが欲しいぞー(笑)
荷物減らすぞー(爆)
2006年05月26日
きてます(笑)
誰ひとりいません!
そしてやっぱり雨です。風もちょっとあります。
なんといってもタイキがいっしょにきてしまいました!
ソロならず(笑)
そしてやっぱり雨です。風もちょっとあります。
なんといってもタイキがいっしょにきてしまいました!
ソロならず(笑)
Posted by えーじ at
18:31
│Comments(4)
2006年05月25日
何事も経験
明日、昼くらいから、県北のとある無料キャンプ場へソロで向かおうと思う。
もちろん天気は世間の予想とおり雨が降りそうだ。
おまけに、低気圧のおかげで風も強そうな気がする。
雨の日に一人テントで何をするんだ?
というのもあるだろうが、なんとかなるだろう
まぁ、温泉行くのもいいしね(笑)
とはいえ、あまり雨風がひどいようだったら、潔く帰ろうと思う。
それにすぐに寂しくなるかもしれないし(笑)
ちなみに予定は2泊3日だ(爆)
さぁ、今から準備をしよう。。。
もちろん天気は世間の予想とおり雨が降りそうだ。
おまけに、低気圧のおかげで風も強そうな気がする。
雨の日に一人テントで何をするんだ?
というのもあるだろうが、なんとかなるだろう
まぁ、温泉行くのもいいしね(笑)
とはいえ、あまり雨風がひどいようだったら、潔く帰ろうと思う。
それにすぐに寂しくなるかもしれないし(笑)
ちなみに予定は2泊3日だ(爆)
さぁ、今から準備をしよう。。。
2006年05月25日
週末は雨?
昨日の天気図的には、週末は雨がふりそうな気配はないだろうと
個人的には感じていたが、世間の予報は見事な雨だ!
移動性高気圧の動きがよめん!!
ともかく、私は滅多に着る機会はないけど
レインコートを買わなくてはだめかな?(笑)
続きを読む
個人的には感じていたが、世間の予報は見事な雨だ!
移動性高気圧の動きがよめん!!
ともかく、私は滅多に着る機会はないけど
レインコートを買わなくてはだめかな?(笑)
続きを読む
2006年05月23日
週末の予定を考える
週末の天気は微妙
金曜から出動できる状態にあるが
ソロになるか?父子キャンになるか?
ソロなら、聖湖にほぼ決定。
もちろん雨でもほぼ決行するだろう。
装備はリビングシェルにコット、ワンアクションTBに
復活発売だったので今日注文したこのチェアー

小川キャンパル ハイバックアームチェア
Takeチェアは値段が高いので同等の評価を得ている?
ハイバックアームチェアを購入してみることにしました。
まぁ、注文が間に合えば持って行くということで(笑) 続きを読む
金曜から出動できる状態にあるが
ソロになるか?父子キャンになるか?
ソロなら、聖湖にほぼ決定。
もちろん雨でもほぼ決行するだろう。
装備はリビングシェルにコット、ワンアクションTBに
復活発売だったので今日注文したこのチェアー

小川キャンパル ハイバックアームチェア
Takeチェアは値段が高いので同等の評価を得ている?
ハイバックアームチェアを購入してみることにしました。
まぁ、注文が間に合えば持って行くということで(笑) 続きを読む
2006年05月22日
2006年05月21日
15%OFF予告の小さな喜び
午前中は松江にて荷物運びを少し手伝いました。
そしてついでに、いらない廃材を焚き火用サイズにカットしてもらいました。
焚き火用の薪がいるといったら、親がチェーンソーやら斧やら出してきて
昔から積み上げてある木の中から堅そうな木を選んで割ってくれました。
ありがとさん!!
たぶんクリの木かなんかでしょう!?
ちなみに、うちの父さんは小屋を建てるために
改築時に適当な材木をずっと保管してます
(車庫以外に建てたの知らんけど、、、笑)
さて、これで、次のキャンプ用の薪はたっぷりできました。
ということで、、、、、 続きを読む
そしてついでに、いらない廃材を焚き火用サイズにカットしてもらいました。
焚き火用の薪がいるといったら、親がチェーンソーやら斧やら出してきて
昔から積み上げてある木の中から堅そうな木を選んで割ってくれました。
ありがとさん!!
たぶんクリの木かなんかでしょう!?
ちなみに、うちの父さんは小屋を建てるために
改築時に適当な材木をずっと保管してます
(車庫以外に建てたの知らんけど、、、笑)
さて、これで、次のキャンプ用の薪はたっぷりできました。
ということで、、、、、 続きを読む
2006年05月21日
良い子のみんなはマネしないでね
実家よりブログ
生家は、そこまで片付いていなくて
壊す実感がない。
ただ、工事は着々と進んでいて
よう壁工事のショベルカーが在中している。
よって、子供達は合間をぬって、兄さんの運転で
こんなことして遊んだ(笑)
兄さんは仕事柄のせいか、かなりの重機さばきだ(笑)

続きを読む
生家は、そこまで片付いていなくて
壊す実感がない。
ただ、工事は着々と進んでいて
よう壁工事のショベルカーが在中している。
よって、子供達は合間をぬって、兄さんの運転で
こんなことして遊んだ(笑)
兄さんは仕事柄のせいか、かなりの重機さばきだ(笑)

続きを読む
2006年05月18日
今週は
明日、順調に仕事がおわれば、週末は松江の実家に帰ろう。
取り壊す前にお家のお片づけをしなければなるまい。
増築を繰り返し、すこしづつ形は変わってきたが私の生家である松江の家へ...。
まだそこまで古くないためちょっと勿体無い気もするが、
兄夫婦&親の二世帯住宅という決断に素直に喜ぼうと思う。
学校が近いばかりに学生時代に、友人がよく集まって、勉強もした(半分以上は口実)
もちろん遊んだ。。。飲んだ(笑)。。。
ということで、ちょっと寂しいが、今週末は生家の最後を見届けてくることにしたい。。。
生家よありがとう!!
そして、私は住人とはならないが
今度の家で兄夫婦、両親共々、新しい思い出をいっぱい作れる家作りの祝福を願う
取り壊す前にお家のお片づけをしなければなるまい。
増築を繰り返し、すこしづつ形は変わってきたが私の生家である松江の家へ...。
まだそこまで古くないためちょっと勿体無い気もするが、
兄夫婦&親の二世帯住宅という決断に素直に喜ぼうと思う。
学校が近いばかりに学生時代に、友人がよく集まって、勉強もした(半分以上は口実)
もちろん遊んだ。。。飲んだ(笑)。。。
ということで、ちょっと寂しいが、今週末は生家の最後を見届けてくることにしたい。。。
生家よありがとう!!
そして、私は住人とはならないが
今度の家で兄夫婦、両親共々、新しい思い出をいっぱい作れる家作りの祝福を願う
2006年05月17日
台風1号(チャンチー)
ちょっと前からうろついていた台風さんが
北上してきたようですね!
はい、勝手に天気予想の時間です(笑)
高気圧があるものの熱帯低気圧からなる
雲のおかげで、日本の天気はぐづついてる模様。
また、西からの気圧配置も不安定で当分
晴れが続く見込みはなさそう。
キーになるのは、南海上の停滞している高気圧!
こいつがどいてくれればシトシトした雨は引きそうなのに
とはいっても、しばらくは続きそうですね
もちろん雲の途切れははれでしょうけどね
今年は、全国的にちょっと早く梅雨がきて
早めにスカッと梅雨が明けるような気がします。
ということで、今週末は雨、
来週末土曜は曇り、来週末日曜はかろうじて晴れ(希望)
SPW中国は、梅雨ど真ん中、雨の確率60%??(ガハハっ笑)
笑い事じゃないっすね
というか、誰も信じてはいけない適当な感想予想です(爆)
北上してきたようですね!
はい、勝手に天気予想の時間です(笑)
高気圧があるものの熱帯低気圧からなる
雲のおかげで、日本の天気はぐづついてる模様。
また、西からの気圧配置も不安定で当分
晴れが続く見込みはなさそう。
キーになるのは、南海上の停滞している高気圧!
こいつがどいてくれればシトシトした雨は引きそうなのに
とはいっても、しばらくは続きそうですね
もちろん雲の途切れははれでしょうけどね
今年は、全国的にちょっと早く梅雨がきて
早めにスカッと梅雨が明けるような気がします。
ということで、今週末は雨、
来週末土曜は曇り、来週末日曜はかろうじて晴れ(希望)
SPW中国は、梅雨ど真ん中、雨の確率60%??(ガハハっ笑)
笑い事じゃないっすね
というか、誰も信じてはいけない適当な感想予想です(爆)
2006年05月16日
ガソリンランタンを
さぁ、そろそろガソリンのランタンを買わねば
って、だいぶ前から言ってますね(笑)
で、候補は「ノーススター」か「286」です。
いろいろ聞いたり見たりしてるけどノーススターに落ち着きそう??
ノーススターはちょっとでかいけど光量の調節も
容易にできるみたいだしMAXにすればかなり明るいようなので
7割がた傾いています。
もちろん+リフレクターもね。
ただし、焦って買う必要はまったくなし!...のはず(笑)
うーんでも、迷う(笑)
って、だいぶ前から言ってますね(笑)
で、候補は「ノーススター」か「286」です。
いろいろ聞いたり見たりしてるけどノーススターに落ち着きそう??
ノーススターはちょっとでかいけど光量の調節も
容易にできるみたいだしMAXにすればかなり明るいようなので
7割がた傾いています。
もちろん+リフレクターもね。
ただし、焦って買う必要はまったくなし!...のはず(笑)
うーんでも、迷う(笑)
2006年05月15日
SPWに申し込みしてみる
本日、SPW中国の申し込み受付開始
時期的に非常に忙しくなりそうなところだけど
SPWにはちょっと興味があるので、申し込みをしてみた。
もちろん父子での申し込み。
母さんは、まだまだオアズケだな(笑)
さて、どうなることやら、当選すればいいのだが?
とはいってもドタキャンの可能性が高かったりして(笑)
そして、こんなところで書くのもなんだけど
実は本日、転勤の可能性が高まったとの裏情報。。。
(こういうとこで書いたら転勤取り消しにしてくれないかな。。。笑)
さぁ、SPWも転勤話しもどっちに転ぶんだ??
時期的に非常に忙しくなりそうなところだけど
SPWにはちょっと興味があるので、申し込みをしてみた。
もちろん父子での申し込み。
母さんは、まだまだオアズケだな(笑)
さて、どうなることやら、当選すればいいのだが?
とはいってもドタキャンの可能性が高かったりして(笑)
そして、こんなところで書くのもなんだけど
実は本日、転勤の可能性が高まったとの裏情報。。。
(こういうとこで書いたら転勤取り消しにしてくれないかな。。。笑)
さぁ、SPWも転勤話しもどっちに転ぶんだ??
2006年05月14日
遅れたこどもの日
昨日の夜、松江から、じいちゃん&ばあちゃんがやってきた
もちろん葉を見に来たのだ。
遠いところわざわざありがとう!!
そして、便乗してか、怪獣2人に遅い子供の日のプレゼントが...
そう、あれです。。。
おもちゃやに行っても素通りしていたあのおもちゃが我が家にやってきたのだ

はい、ボウケンジャーのダイボウケン(ロボ)です。
しかも、4つのゴーゴービーグルも付けて
スーパーダイボウケンになっちゃう!!
というわけで、デカレンジャー、マジレンジャーに続いて
我が家にやってきた。。。(笑)
怪獣は大喜びです。
仲良く遊んでくれよっ!(無理か!?)
もちろん葉を見に来たのだ。
遠いところわざわざありがとう!!
そして、便乗してか、怪獣2人に遅い子供の日のプレゼントが...
そう、あれです。。。
おもちゃやに行っても素通りしていたあのおもちゃが我が家にやってきたのだ

はい、ボウケンジャーのダイボウケン(ロボ)です。
しかも、4つのゴーゴービーグルも付けて
スーパーダイボウケンになっちゃう!!
というわけで、デカレンジャー、マジレンジャーに続いて
我が家にやってきた。。。(笑)
怪獣は大喜びです。
仲良く遊んでくれよっ!(無理か!?)
2006年05月13日
実は仕事だった&邪道なこと
今日は、退院の日で、葉が帰ってくる日でもありましたが
父さんは仕事にて、義母、義父、怪獣がお向かいにいったようです。
なんでも、小さい個人病院なのに7人も出産患者がいるとのこと
そりゃ、早くベットを空けてあげなきゃいけないよね!
というか今はベビーラッシュ??
生物学的に、多いだけ?って(←これは関係ないかっ)
続きを読む
父さんは仕事にて、義母、義父、怪獣がお向かいにいったようです。
なんでも、小さい個人病院なのに7人も出産患者がいるとのこと
そりゃ、早くベットを空けてあげなきゃいけないよね!
というか今はベビーラッシュ??
生物学的に、多いだけ?って(←これは関係ないかっ)
続きを読む