ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
えーじ
えーじ
いんちきキャンプから
本格オートキャンプへ転身
お気楽な管理人えーじです
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2006年05月30日

装備を見直す

先日の雨キャンで学んだこと。
父子キャンで学んだことを活かしつつ次のキャンプにのぞまなくてはいけないと日頃おもっている。
ただし、一緒に行くメンバー、人数によりキャンプの目的がかわり、さらに持って行く道具までも変わっていく。

どちらにせよ、私がしてるのは、オートキャンプなので
絶対的荷物は多くなってしまうけど、それでも、より厳選した道具選びを
しないと、今後も荷物は増加の一途をたどるのは明白だ(笑)
(あぁ~料理に手を出したら一気に荷物が増えるんだろうなぁ)

ということで、荷物の厳選を考え、(オート)キャンプを楽しんでいきたい。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
雪
子抜き
おとなしく...
知事登場?
新年のご挨拶(今更)
伊勢、鳥羽のたび(ドライブ)
同じカテゴリー(日記)の記事
  (2010-12-30 11:25)
 子抜き (2010-10-27 21:25)
 ひさしぶり (2010-08-15 07:45)
 おとなしく... (2010-03-22 16:43)
 知事登場? (2010-01-11 23:36)
 新年のご挨拶(今更) (2010-01-07 22:17)

この記事へのコメント
最初は意味も無く増やしてしまった自分ですwとりあえず一通り揃えねば。。ッテ感じでw
 キャンプを重ねると段々いるもの、持ってってるのに使ってない物など分かってきますよね~ 今回も軽量化、コンパクト化の為にIGTを購入。。でも最初からキッチンスタンドやツーバーナーとかを買わずにIGTに目覚める人は少ないでしょうね~w
吟味して無駄遣いしないよ~にしないとですね~ 
ぁ ちなみに俺は無駄遣いしっぱなしですw
Posted by paiman at 2006年05月31日 04:58
ノーススターgetされたんですね。リフレクターも効果あったようで良かったです。

確かにキャンプ道具もキャンプスタイルによって変わってきますからねえ。自分がとるであろうスタイルで、できるだけ色々と使いまわしできるような道具の選び方と、自身が持っている道具の使いまわしなどの工夫が必要なんでしょうね。

色々な考え方があると思いますが、いずれにせよ、買った道具を使うことがキャンプの主目的になってしまうと、本末転倒になりがちだと思います。後で空しさを覚えるというか・・・。
持っているから持っていく。持っていったから出す。出したけど使わない。それより他の道具が便利に見えてきて欲しくなる・・・悪循環です。
Posted by kuma at 2006年05月31日 06:32
>paimanさん
何事も最初からうまくいかないもんですよね!
あちゃぁ~、やり過ぎた!!
って経験も必ず必要だと思いますよ。
そして、無駄使いも、経験という満足を手に入れたと思えば安いものではないでしょうか?
まぁ、無駄レベルにもよりますが(笑)
自分も、はやく無駄が経験になるよう
フィールドを駆け回りたいと思います。

>kumaさん
その節は、ランタンのご相談ありがとうございました。
いつか、必ず、基本の286も手に入れると思います(笑)
そして、道具とキャンプスタイルの関係ですが、道具ありきにならぬよう。
フィールドにでながら必要な道具を厳選していきたいです。(できるかな?笑)
Posted by えーじ at 2006年05月31日 22:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
装備を見直す
    コメント(3)