2006年06月11日
焚き火を楽しむアイテム
今日は天気もよく、無事宮参りも終わった。
そして、昼からビールを飲みながら近隣親族で食事が行われた(笑)
あぁ~飲んだ。もちろん夕方も飲んだ(笑)
とまぁ、宮参りネタは置いておいて
焚き火を楽しむためのアイテムをGetしたので
ブログにUPしてみる
そのものは、、、
そして、昼からビールを飲みながら近隣親族で食事が行われた(笑)
あぁ~飲んだ。もちろん夕方も飲んだ(笑)
とまぁ、宮参りネタは置いておいて
焚き火を楽しむためのアイテムをGetしたので
ブログにUPしてみる
そのものは、、、
↓こんなの

ホームセンターの品で、150mmと小柄で両刃のものだ。
ちなみにSP提携品や通信販売はちょっと高いので
親父に松江から適当なやつ買って送ってくれって頼んだ(爆)
(小さめで両刃のものをお願いって!!)
だって、広島市内(南方面)ではナタなんて売ってないんだもん(笑)
ちなみに松江の実家の「いない」っていうホームセンターは
いろんなナタが置いてあった。
(しかし、なぜ広島のホームセンターにはないんだ??)
よしっ、これで、薪拾いから、薪割りまで楽しめる。
もちろん大型なものは割れないが、枝落としから
小物の薪を割るのは問題ないレベルのはずだ!
これでまたひとつ野外活動が楽しめそうだ!
さて、いつ使えるかな??

ホームセンターの品で、150mmと小柄で両刃のものだ。
ちなみにSP提携品や通信販売はちょっと高いので
親父に松江から適当なやつ買って送ってくれって頼んだ(爆)
(小さめで両刃のものをお願いって!!)
だって、広島市内(南方面)ではナタなんて売ってないんだもん(笑)
ちなみに松江の実家の「いない」っていうホームセンターは
いろんなナタが置いてあった。
(しかし、なぜ広島のホームセンターにはないんだ??)
よしっ、これで、薪拾いから、薪割りまで楽しめる。
もちろん大型なものは割れないが、枝落としから
小物の薪を割るのは問題ないレベルのはずだ!
これでまたひとつ野外活動が楽しめそうだ!
さて、いつ使えるかな??
Posted by えーじ at 23:39│Comments(4)
│アイテム
この記事へのコメント
(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ~
ナタ!いいっす(*´I`)(´I`*)ンネー
これはまぢ焚火が楽しくなりますね!
火付ける前に(・∀・)ニヤニヤ しながら作業するえ~じさんの姿が。。。
´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)ウフフフフフ
ナタ!いいっす(*´I`)(´I`*)ンネー
これはまぢ焚火が楽しくなりますね!
火付ける前に(・∀・)ニヤニヤ しながら作業するえ~じさんの姿が。。。
´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)ウフフフフフ
Posted by paiman at 2006年06月12日 21:28
ちょっと小型ですけど使うのが楽しみですね
だから、週末は晴れて欲しい(笑)
SPWよ晴れてくれ~!!
雨よ降るな~(ちょっと消極的)
だから、週末は晴れて欲しい(笑)
SPWよ晴れてくれ~!!
雨よ降るな~(ちょっと消極的)
Posted by えーじ at 2006年06月12日 22:52
おっ! w(゚o゚)w!!!
ナタがあるのと無いのとでは焚き火の楽しみ方も大きく変わりますよね!
僕も焚き火台買った後にスグGetしましたよ~ん!!!
薪の大きさを3~4段階に分けて、火加減調整自由自在!すこしづつ長~く楽しむのも良し!一気に大火力で暖を取るのも良し!
焚き火が楽しくなるアイテムですよねぇ(^^)v
ナタがあるのと無いのとでは焚き火の楽しみ方も大きく変わりますよね!
僕も焚き火台買った後にスグGetしましたよ~ん!!!
薪の大きさを3~4段階に分けて、火加減調整自由自在!すこしづつ長~く楽しむのも良し!一気に大火力で暖を取るのも良し!
焚き火が楽しくなるアイテムですよねぇ(^^)v
Posted by ゆうけいパパ at 2006年06月12日 23:45
>ゆうけいパパさん
やはり焚き火にハマル?と欲しくなりますね
まだまだ私の野営勉強はこれからです。。。(笑)
やはり焚き火にハマル?と欲しくなりますね
まだまだ私の野営勉強はこれからです。。。(笑)
Posted by えーじ at 2006年06月13日 00:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。