ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
えーじ
えーじ
いんちきキャンプから
本格オートキャンプへ転身
お気楽な管理人えーじです
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年05月29日

飛騨 後半戦

そうだ、後半レポがありました。
でも、SPWの応募がはずれたようなので簡単に。。。。
あっ関係ないかっ(笑)
どちらにしても、最近SPWの興味がうすれましたが。。。。

それでは、続きは平湯大滝

あいにくの雨で子供約一名はグズグズでした(笑)


とはいっても足湯で暖まっているときは問題ないんだよなぁ


さぁ、次!(笑)
あまり時間がありませんでしたが、鍾乳洞へ

言わずと知れた?金塊が盗まれたところです。
いまでは、全部ではないですが戻ってきていましたけどね!
しかし、鍾乳洞の前の美術館(コレクション)はすばらしいですね~
怪しさいっぱいかつ、案外物が多い!
こんなものや

あんなもの....ってここ写真とったらイカンのじゃ???
すみません。。。

ようやく、美術館をぬけ渡り廊下でいざ鍾乳洞へ
子供達は疲れのせいか、あまり行きたくない様子
それに、雨も降っていたしちょっと寒かったようです。
....が、せっかくなので突き進みます。
入ってすぐ、いちばんキレイな場所。。。

かなり、ライトアップで演出されていますけどね(笑)
まぁ、こんな感じのところはすぐおわり
あとは結構せまい道になりました。
規模から行くと微妙なところかもしれませんが
久しぶりの鍾乳洞にお父さんは満足です。

さて、薄暗くなってきたところで、
食事をとりながら現地会議

牛串です!
ちょっと小さかったけど

で次に向かった先は、、、、白川郷
薄暗い中ドライブし、丘のうえに到着したのはすでに薄暗かったです

三脚をわすれましたが、なんとかパシャリ
でも、やっぱり明るいうちに近くで見たいということで
本日は、道の駅で....

翌朝、早く起きて、早速散策です。
小雨だったし、子供はねていたので
車でぐるっとまわり見物してきました。




本当は中にも入ってみたかったけど
朝早かったし、早めにお家に帰りたかったので
これにて終了!!

ふぅ~計750キロくらいの旅でしたが、案外近かったです。
まぁ渋滞がなかったからかもしれませんが
これなら、思いたっていけますね(笑)
さて、しばらく休憩かなぁ~.......  


Posted by えーじ at 09:28Comments(2)日記