ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
えーじ
えーじ
いんちきキャンプから
本格オートキャンプへ転身
お気楽な管理人えーじです
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年03月22日

朽木で初張り

金曜日お昼、子供のミニバスの練習後出発!
行く先は、朽木。出発が遅いのもあって結局着いたのは
4時すぎてました。たぶん....
そこから、例の賛否両論のブツを初張りです(笑)

こんな感じです。(ちょっと落ち着いてからの絵)

まずは張った感想
・一人で何とかなりそうだが、2人(助手?)いたほうがGood。
・張り縄がリビシェルより多い。
(上下二段のところもあるが、上だけで風には対応できそう)
・幕帯の向きがわかりにくい。
インナーテントは決まった方向でしか設置できないので
(なんか印があるのかもしれないけど...笑)
・設営は、リビングシェルとほぼ同じ。
・Aフレームの形に特徴があるので立ち上げるときに気をつける

ってな感じでしょうか。
あとの感想と、設営のコツ(勝手な)ですがそれはおいおい...
  続きを読む


Posted by えーじ at 11:40Comments(4)キャンプ