ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
えーじ
えーじ
いんちきキャンプから
本格オートキャンプへ転身
お気楽な管理人えーじです
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2009年03月22日

朽木で初張り

金曜日お昼、子供のミニバスの練習後出発!
行く先は、朽木。出発が遅いのもあって結局着いたのは
4時すぎてました。たぶん....
そこから、例の賛否両論のブツを初張りです(笑)
朽木で初張り
こんな感じです。(ちょっと落ち着いてからの絵)

まずは張った感想
・一人で何とかなりそうだが、2人(助手?)いたほうがGood。
・張り縄がリビシェルより多い。
(上下二段のところもあるが、上だけで風には対応できそう)
・幕帯の向きがわかりにくい。
インナーテントは決まった方向でしか設置できないので
(なんか印があるのかもしれないけど...笑)
・設営は、リビングシェルとほぼ同じ。
・Aフレームの形に特徴があるので立ち上げるときに気をつける

ってな感じでしょうか。
あとの感想と、設営のコツ(勝手な)ですがそれはおいおい...

さて、暗くなってきたので、食事です。
まぁ、目的が今年の初キャンプ&初張りなので
食事は適当。。。嫁まかせ
朽木で初張り
鳥のトマトソース煮?、棒ラーメンスープ?です。
どうせ、酒が主食ですけど(笑)
そして、風がちょっとつよく焚き火ができないので
キャンドリアを眺めながらちょっと酒をのんでとっとと寝ました。
朽木で初張り
そうそう、やはりランドステーションとは違って風が入らないので
フジカで結構あったかくなります。でも広いからポカポカとまでにはいきませんね。

翌朝
朽木で初張り
おもいっきり結露です。
シールドルーフつけるのが面倒だっただけですけど。。。(笑)
しかし、やはり朽木の朝は寒いですねぇ
でも、しっかり春はきてます!
朽木で初張り

さて、ランドロックの有効面積ですが、最初見たときは
案外せまいなと思いましたが実用は思ったより広いです。
朽木で初張り
ちょっと、全面オープンの状態&配置変更した状態でわかりにくいですが、
片側に荷物を並べ、IGTのノーマルをコの字にしてもなんとかおさまります。
ただし、縦方向はインナーテントがかなりの場所をとっているのでちと狭いです。
もちろんインナーさえなければかなり広い!

あと、設営方法(説明書を見ずにやってますのでマネする方は
自己責任で...笑)ですが、寝かせたままAフレームの片側
(くの字「A」の方の片側ではなくてコノ字形に)部分をまず組み立て
寝かしたまま縦方向に引っ張りペグダウン(仮)をしちゃいます。
このときあまりピンと張りすぎるとCフレームを通したとききつくなります。
その後、もう片面のAフレームを組み立て持上げます。
(センターポールに変な力がかからないように注意です。ここは2人がベター)
そのあと、真ん中のフレームをいれて、Cフレーム、、、という順番かな?
最初のペグダウンは風対策の意味もあるので風上からやったほうがよいでしょう。
また、一人で設営する場合のつっぱりの役目もありますね!

以上簡単ですがレポでした。
あとは、即席ニセゴールでバスケもどきをしたりダラダラすごして
早々と切り上げました。
(天気予報で雨がふるということだったので2泊のところを1泊で
切り上げました。)
朽木で初張り

朽木で初張り

(子供がずっと兄弟ゲンカしてました。。。周りの方ごめんなさい。)


同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
グリムへ
雪中の章(遅ばせながら)
いつものところ(先週)
まいど朽木
古い記事(大鬼谷)
まとめて
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 グリムへ (2010-10-27 21:13)
 ちょっと霧 (2010-08-17 07:42)
 大鬼谷の朝 (2010-08-16 07:07)
 雪中の章(遅ばせながら) (2010-02-11 22:22)
 いつものところ(先週) (2009-09-26 17:52)
 まいど朽木 (2009-09-12 08:00)

この記事へのコメント
今期初キャン おめでとう御座います。
家は引越しだったので出動できませんでした^^;
ランステ 綺麗に張れていますね~♪
また見せてね~

つくしは家の庭にも出ていました^^
何とか早期復帰を目指します。
 では では
Posted by ぎん at 2009年03月24日 12:19
>ぎんちゃんへ

引越しお疲れ様です。
ランステ→ランロク?ですね(笑)
今後、家族Fullのときは、ランロクになると
思われますので、いくらでも(笑)

とりあえず、4月は18、19に角川で花見キャンプの予定で~す。
Posted by えーじ at 2009年03月24日 23:37
ランロク!また、みせてなぁ~。。

こないだ新製品がでたの初めて知りました。

それにしても次から次へとよく買えまねぇ~。。

えぇなぁ~。。。
Posted by たにやん at 2009年04月03日 00:38
>たにやん
初めて知った?
ならカタログもらってないんだね
まぁ、今年はそんなにでてないから
ノーチェックでもいいのでは...(笑)
Posted by えーじ at 2009年04月04日 08:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朽木で初張り
    コメント(4)